2016-01-01から1年間の記事一覧
第34回労働映画鑑賞会が終了しました。 今回の鑑賞会では、19世紀末にフランス人カメラマンが記録した明治の日本人の仕事と暮らし、同時期に撮影された働くフランス人の記録映像、そして隅田川を中心に縦横に広がる運河網が、物資輸送の大動脈を形成してい…
<第99回労働判例研究会のご案内> ◆日時:2016年12月12日(月)18時~20時 ◆会場:連合会館4階404会議室 (地図:http://rengokaikan.jp/access/) ◆報告者・報告内容 1.高橋 賢司 准教授(立正大学) 「2018年問題~無期転換権と有期労働契約の雇止めに…
第34回労働映画鑑賞会を下記の通り開催します。 開催日:12月8日(木)18:00~ ※開演時間を30分早めました 会 場:連合会館2階 201会議室 (地図:http://rengokaikan.jp/access/) 参加費:無料(事前申込不要、どなたでも参加出来ます) 第3…
「労働映画百選通信」第13号が配信されました。是非ご覧ください。 <内容>① 『日本の労働映画百選』 ②【第34回労働映画鑑賞会】12月8日(木)18:00~ 上映作品①『明治の日本』(労働映画百選№1) ②『隅田川』(労働映画百選№35) ③【作品ガイド】『浮き…
「労働映画百選通信」第12号が配信されました。是非ご覧ください。 <内容>① 『日本の労働映画百選』 ② 【上映情報】労働映画列島!11月 ③ 【作品ガイド】『指導物語』 ④ 【第33回労働映画鑑賞会のご案内】 11月10日(木)終了 ⑤ 【労働映画のスターたち】…
働く文化ネットが支援する「ワークルール検定2016・秋」が、今月の23日(勤労感謝の日)に全国12カ所で開催されます。 東京会場では、約200名の方の、全国では800名を超える方の受検申込がありました。 受検者の皆様、残り1週間となりました…
第33回労働映画鑑賞会が終了しました。 今回の鑑賞会では、伝統的な職人仕事にたずさわる人たちの手わざの誇り、仕事の悩みと不安を描いた3本の作品をとりあげました。これらの作品から、古くから伝わる仕事の世界の現代的な側面に照明をあてる労働映画のま…
当法人が後援する日本労働弁護団主催の「労働判例研究会」のご案内です。労働組合の役員・書記・組合員や組合関係者(労働審判員、労働委員会の参与委員など)の皆さまのご参加を期待しています。 <第98回労働判例研究会のご案内> ◆日時:2016年11月14日(…
第33回労働映画鑑賞会を下記の通り開催します。 開催日:11月10日(木)18:00~ ※開演時間を30分早めました 会 場:連合会館2階 201会議室 (地図:http://rengokaikan.jp/access/) 参加費:無料(事前申込不要、どなたでも参加出来ます) 第…
第32回労働映画鑑賞会が終了しました。 「不安定労働の人たちを〈自由労働者〉と位置づけたところに、スタッフの共感、連帯の心と目線がこめられていたのではなかろうか。そこから、映画の基調は暗いものとならず、心に沁みる印象を残すことになった感がある…
第32回労働映画鑑賞会を下記の通り開催します。 開催日:10月13日(木)18:30~ (18:00開場) 会 場:連合会館2階 201会議室 (地図:http://rengokaikan.jp/access/) 参加費:無料(事前申込不要、どなたでも参加出来ます) 第32回 ~"底辺"に息づ…
「労働映画百選通信」第11号が配信されました。是非ご覧ください。 <内容>① 発表!『日本の労働映画百選』 ② 【上映情報】労働映画列島!9~10月 ③ 【作品ガイド】『ノンママ白書』 ④ 【第32回労働映画鑑賞会のご案内】 10月13日(木) 上映作品:『どっこ…
当法人が後援する日本労働弁護団主催の「労働判例研究会」のご案内です。労働組合の役員・書記・組合員や組合関係者(労働審判員、労働委員会の参与委員など)の皆さまのご参加を期待しています。 <第97回労働判例研究会のご案内> ◆日時:2016年10月3日(…
第31回労働映画鑑賞会が終了しました。 9月8日(木)18:30~20:30(18:00開場) ~生きる希望としての学び~ 上映作品:『こんばんは』(2003年/92分)【労働映画百選№79】 今回取り上げたのは、東京、墨田区立分花中学の夜間学級で学ぶ17歳から92歳まで…
当法人が後援する日本労働弁護団主催の「労働判例研究会」のご案内です。労働組合の役員・書記・組合員や組合関係者(労働審判員、労働委員会の参与委員など)の皆さまのご参加を期待しています。 <第96回労働判例研究会のご案内> ◆日時:2016年9月12日(…
ナショナルセンター連合の「月刊連合(8・9合併号)」に、労働映画百選の事業が紹介されました。 内容としては、6月11日に当NPO法人主催で開催した「日本の労働映画百選」公開記念シンポジウムの模様と、オススメ7作品がA4版4ページにわたって紹…
総評労働運動に関する2つのインタビュー映像がYouTube上に公開されました。以下のリンクから関係情報と映像をご覧いただけます。 『語り継ぐ総評40年 1950~1989』(企画・制作:公益財団法人総評会館、総評退職者の会)は、2012年3月から2013年4月にかけて…
「労働映画百選通信」第10号が配信されました。是非ご覧ください。 <内容>① 発表!『日本の労働映画百選』 ② 【上映情報】労働映画列島!7~8月 ③ 【リポート】「日本の労働映画百選」記念シンポジウムと映画会(その2) ④ 【第31回労働映画鑑賞会のご案…
第31回労働映画鑑賞会を下記の通り開催します。 開催日:9月8日(木)18:30~ (18:00開場) 会 場:連合会館2階 201会議室 (地図:http://rengokaikan.jp/access/) 参加費:無料(事前申込不要、どなたでも参加出来ます) ※8月の鑑賞会は、お休…
日本ワークルール検定協会が主催するワークルール検定・2016秋の開催地が決定しました。当法人が支援を開始して丸三年が経ちます。これまでの累計受験者数は初級・中級を合わせて4,600名、うち東京(連合会館)会場は1,348名となりました。 是非、皆さんも挑…
第30回労働映画鑑賞会が終了しました。 7月14日(木)18:30~19:30(18:00開場) ~海の男の働く姿と思いを描く~ 上映作品:『海に生きる 海洋底曳漁船の記録』(1949年/33分) 今回上映した作品は、先日発表した「日本の労働映画百選」の中のひとつで、…
当法人が後援する日本労働弁護団主催の「労働判例研究会」のご案内です。労働組合の役員・書記・組合員や組合関係者(労働審判員、労働委員会の参与委員など)の皆さまのご参加を期待しています。 <第95回労働判例研究会のご案内> ◆日時:2016年7月11日(…
当法人が後援する「かえせ☆生活時間プロジェクト」主催の連続講座「生活時間を考える」のご案内です。皆さまのご参加を期待しています。よろしくお願いいたします。 ◆連続講座 「生活時間を考える」 ○趣旨 日本における長時間労働について、これまで、職場の…
第30回労働映画鑑賞会を下記の通り開催します。 開催日:7月14日(木)18:30~ (18:00開場) 会 場:連合会館2階 203会議室 (地図:http://rengokaikan.jp/access/) 参加費:無料(事前申込不要、どなたでも参加出来ます) ※今回会場の都合により…
「労働映画百選通信」第9号が配信されました。是非ご覧ください。 <内容>① 発表!『日本の労働映画百選』 ② 【リポート】「日本の労働映画百選」記念シンポジウムと映画会(その1) ③ 【上映情報】労働映画列島!6~7月 ④ 【作品ガイド】『トウキョウ…
6月11日(土)、連合会館において開催した「日本の労働映画百選」の公開イベントの中で、記念上映会として「にあんちゃん」を上映し、約150名の方にご覧いただきました。 この映画は、1959年の日活作品で、九州の小さな炭鉱町を舞台に、両親を亡くした4人の兄…
6月11日(土)、東京千代田区の連合会館において「日本の労働映画百選」の公開イベントとして、「日本の労働映画の一世紀」と題するパネルディスカッションを開催しました。 パネリストは、以下の労働映画百選選考委員会のメンバーの方々で、「どのようにして…
「日本の労働映画百選」の公開を記念して、6月11日(土)東京千代田区神田駿河台の連合会館において、記念シンポジウムと労働映画会を開催し、約150名の方にご参加いただきました。 主催者を代表して当法人の小栗啓豊代表理事から「『労働映画』という言葉から…
6月11日(土)、当法人の労働映画事業としてすすめてきました「日本の労働映画百選」について発表、公開しました。(百選一覧チラシのpdfファイルはこちら) 映画は、仕事と暮らし、働く人たちの悩みと希望、働くことの意義と喜びをどのように描いてきたのか…
当法人が後援する日本労働弁護団主催の「労働判例研究会」のご案内です。労働組合の役員・書記・組合員や組合関係者(労働審判員、労働委員会の参与委員など)の皆さまのご参加を期待しています。 <第94回労働判例研究会のご案内> ◆日時:2016年6月13日(…